FIFAのライバルともいえるウイニングイレブンですが、次作ウイイレ2018のリリースを早くも発表しました。
気になる発売日や特徴などをチェックしていきましょう。
E3でライバルのFIFAも発表がありました!
ウイイレ2018の発売日はいつか
コナミのリリースによると、発売は2018年9月14日。昨年の発売日を見ると、今年もFIFAよりウイイレ2018が先に発売される可能性が高そうです。
お値段はPS4が7600円(税抜)、とPS3が6600円(税抜)。ディスク版、ダウンロード版共通とのことで、この辺りは前作とあまり変わりません。
2017年5月の時点では、Nintendo Switchや3DS、Vitaといった機種での発売は発表されていません。
バルサ好きにはたまらないバルセロナエディション
ウイイレ2018ではPS4のダウンロード版限定でバルセロナエディションというものが発売されます!
価格は9600円(税抜)で、通常盤より2000円ほど高い設定となっています。
myClubで過去のレジェンドが獲得できる特典はファンにはたまらないでしょう。
ロナウジーニョやシャビなど往年の名選手とMSNの共演は盛り上がること間違い無しです。
他にもエージェントやテーマなどバルサ好きの特典が盛り込まれているようです。
ウイイレは前作からバルセロナと強力なタッグを組んでいますので、反対にFIFA18におけるバルセロナの扱いはFIFA17の時と同じものになることが予想されます。(スタジアムでカンプ・ノウが収録されないなど)
ウイイレ2018の特徴
公式サイトや各種ゲームサイトで2018の特徴がアナウンスされていますが、気になるのはこの辺りです。
また、選手のプロポーションやモーションの基本動作を見直したことに加え、リアルサッカーのスピード感を再現する調整を行うことにより、試合の気持ちよさが大幅にアップ。グラフィックでは、欧州の実在スタジアムや選手を徹底的に現地取材し、2万点以上のリアルデータを基に、これまで以上に本物の試合のような映像を実現しています。
前作までの傾向として、ウイイレはゲーム性を重視してFIFAはリアルなサッカーを追求するという特徴がありましたが、ウイイレ2018はリアルなサッカースピードを再現するという記述があります。
FIFAに比べてスピードがかなり早く感じるウイイレは「サッカーゲーム」という位置付けが強かったように感じますが、この辺りがどうなっていくか気になるところです。
また、ウイイレ2018から新機能としてオンラインで2-3人で協力してプレーをする「オンライン CO-OP」が搭載されます。
FIFA17でも確か前作から同じようなモードがありますし、オンラインの機能は今後もどんどん追加されていきそうですね
Amazonで予約受付開始
なんと5月の時点で既にAmazonで予約受付が開始されています。
Amazon限定特典が付く商品もあるようですので、購入が決まっている人は早めの予約がオススメです!